こんにちは、まちゃです。
先日、台湾全国の親子カフェランキングで一位を3年連続受賞している「大樹先生的家」に友達の日台夫婦と行ってきました。
大樹先生的家とは
大樹先生的家は2019年現在、台湾全国で3店舗、香港で1店舗展開している親子カフェチェーンです。
3年連続1位を獲得しているだけあり、台湾人の口コミを見てもスタッフの対応の良さや設備が好評です。
台湾国内では台北近郊に2店、台中に1店あります。
台湾の大樹先生的家
古亭店:台北市大安區潮州街38號
安和店:台北市大安區安和路二段83號
崇德店:台中市北區崇德路一段212號
今回は、MRTの古亭駅から徒歩5分の古亭店に行ってきました。
ちなみに古亭店はサイトによって潮州店とも書かれています。
最寄り出口は6番か4番ですが、エレベーターは1番出口にしかありません。
大樹先生的家 古亭店
古亭店の営業時間は3部に分かれています。
大樹先生的家営業時間
中餐 11:30~14:30
下午茶 15:00~17:30
晚餐 18:00~21:00
各部の間は清掃時間です。
人気の親子カフェなので、可能なら事前に予約をしておいた方が良いですね。
予約の方法は何種類かあります。
1.EZTABLE
オンラインで手軽に予約ができますが、電話番号によるSMS認証が必要です。
2.FACEBOOK
FACEBOOKのメッセージ機能で予約。中国語か英語が書けるなら。
3.直接電話
簡単な中国語が話せることが前提ですが、電話で予約も可能です。
利用したい時間と人数(大人何人、子供何人)を伝えて、空いていればすぐに予約できます。
その際に、子供の年齢を聞かれました。
お店の様子
当日は、各部の開場時間に合わせてお店に行きます。
古亭駅からお店まで歩いていると、同じ親子カフェに行くであろう子供連れもチラホラ。
大通りから少し入った道を進むと灰色の壁に囲まれ、庭に大きな樹が伸びている建物が見えます。
下午茶で予約を入れたので14:45頃に現地に着いたのですが、既に5組くらいの家族がいました。
門を入った所はそこそこ広い庭になっていて、滑り台などがあります。
※写真は公式サイトから
庭の横には砂場も。ウチの子はまだですが、もう少し大きくなったら砂場で遊ぶようになるのかな?砂だらけになった服とか身体とか、想像するだけで大変そう…。
施設内に、ちゃんと足などを洗う場所もあるそうです。
開場時間には結構な数の家族が集まっていました。数えていないですが、20組くらいはいたような。
中は食事をするカフェスペースと、子供たちが遊ぶプレイルームに分かれています。
各テーブルにはおむつやティシュ、食事用のまえかけ等が完備されていて、食べ物を切るためのハサミやウェットティッシュも頼めば持ってきてくれます。
また、ミルクや離乳食の加熱なども対応してくれます。
プレイルームには、大きなボールプールと滑り台。
おもちゃのキッチンや、柔らかい素材の大きな積み木、その他車とかの様々なおもちゃ。
※写真は公式サイトから
※写真は公式サイトから
台湾の親子カフェには何店か行きましたが、人気の有る店はボールプール置いてる所が多い印象です。
大樹先生的家では、滑り台がある大きな方と小さな子供用でボールプールが2つあります。
大きな方は走り回れる子供がはしゃいでいたので、まだ1歳のウチの子は小さい方で遊ばせていました。
また、写真撮り忘れちゃいましたが子供のコスプレ用衣装もあります。
チャイナっぽいのとか貴族っぽいの、動物の着ぐるみみたいのもありました。
2時間以上は長いかなと思いましたが、色々遊んでいると割とあっという間に時間が経過します。
大樹先生的家の料金とメニュー
大樹先生的家の料金とメニューをご紹介します。
料金
6歲以下:清潔費NT$150(平日)/ NT$180(土日祝日)
7歲以上:最低消費NT$180 + 10%サービス料
7歳以上はNT$180以上の注文が必要です。
6歳以下は清潔費がかかります。食べ物や飲み物の注文は必須ではなく、注文したとしても清潔費は別途取られます。
また、7歳以上の子供はプレイルームには入れません(6歳以下の子供の付き添いの大人は入れます)。
メニュー
※写真はいずれも公式サイトから
正直、味はそこまで期待しない方がいいかも…。
親子だけでも楽しめますが、知り合いの夫婦と一緒に行くのも楽しいと思います。
子供達にコスプレ衣装着せて写真撮ったり、荷物見てもらったりもできますからね。