こんにちは、台北で子育て真っ最中のまちゃです。
今回は、私も使っている子供を連れて遊びに行けるオススメの公園をご紹介します。
大安森林公園
MRT「大安森林公園駅」徒歩0分の大安森林公園は、台北市内都心部の公園の中でも最大規模の広さを持つ公園です。
広い園内の外周部は整備されたジョギングコースになっています。
留学生が多い中国文化大学や師範大学からも徒歩や自転車圏内なので、様々な国籍の人がジョギングをしているのを見かけます。
最近は収まりましたが、一時期はポケモンGOで珍しいポケモンを捕まえられるイベント?の対象エリアになることがあり、その時は割ととんでもない人数のプレイヤーが公園内に集まっていました。
北エリア
園内は大きく北半分と南半分に分かれます。
北半分には子供を遊ばせられる大規模な遊具施設や、水鳥が沢山集まっている池、野外音楽ホールなどがあります。
園内にある遊具施設、地面も柔らかい素材になっているので比較的安全に遊ばせられます。
砂場もあります。
手足を洗える水道も近くに完備しています。
遊具エリアの周囲には、ぐるっと木陰のベンチが有ります(一部日当たり良好ですが…)。
見づらくなってしまいましたが、写真左奥の柵で囲まれたエリアはスケート練習用のリンクです。
公園北部の別エリアには池が有り、魚や水鳥が沢山います。
南エリア
遊具ゾーンを南に進むと、だだっ広い草原が広がっています。
休日になると、ピクニックをしている学生や家族連れを沢山みかけます。
更に南の方に進むと、植林されている木々が徐々に南国風になっていきます。
この辺りでは、よく木から木に移動するリスを見ることができます。
四方を大通りに囲まれていますが、公園内はとても静かです。
休日は太極拳や太極剣?をしているグループや、子供向けのサッカー教室が開かれているのをよく見かけ、撮影チームを引き連れて結婚式用の写真撮影「婚紗」を撮っているカップルも目にします。
とても広い公園ですが、ベンチの数も多いので少し歩き疲れたらすぐに座って休めます。
園内の道も整備されているので、ベビーカーを押しての移動も苦ではありません。
MRT駅に直結のアクセスの良さもあり、公園内に店舗はありませんが近隣にはスタバやモス、セブンイレブンがあり、Cocoやカフェも沢山あります。
また鼎泰豐やかき氷屋で有名な永康街も徒歩圏内です。
留学生にはお馴染みの公園ですが、いつも天母付近の公園にばかり行っているお父さんお母さんがいましたら、是非一度遊びに行ってみてください!