新版実用視聴華語vol.1第七課-文法と日本語訳

新版実用視聴華語vol.1第七課-文法

台湾の語学学校で使われている新版実用視聴華語vol.1第七課の文法について解説します。
第七課では相手を褒める表現を覚えることができます。

やっぱり、人は誰でも褒められると嬉しいですよね。
クラスメイトや台湾に来てから知り合った台湾人と、更に仲良くなるチャンスです。
しっかり覚えて、日常生活で活用してくださいね。

このブログで繰り返し言っていますが、外国語の学習は「理解」と「実践」が大切です。
学校での学習は、主に理解の場です。
しかし、漠然と授業を受けているのと、今学んでいる単語や文法をどうやって実践しようか…と考えながら学習をするのでは大きく学習効果に違いがでてきます。常に、どう使うかも考えながら授業に臨んでくださいね。

もくじ

第七課で覚える文法の一覧

①動詞+目的語のVO型表現

説 話
話をする

說 中國 話
中国語で話をする

動詞(V)+(修飾語(mod.))+目的語(O)の表現です。

VO型の二音節の動詞表現は中国語では頻繁に使われる形です。

1.有的學生不喜歡念書。
ある学生は勉強が好きではありません。

2.我不會寫漢字。
私は漢字が書けません。

3.你唱歌,他跳舞,好不好。
あなたが歌って、私が踊ります、良いですか?

4.小孩子不會做飯,只會吃飯。
小さな子はご飯を作ることができません、食べるだけです。

5.他想看書,不想做事。
彼は本を読みたいけれど、仕事はしたくないです。

問1.我喜歡畫畫/我不喜歡唱歌

問2.我會跳舞/我不會畫畫

②現在進行形

我 在 吃 飯 (呢)
私は今食事をしています。

主語(S)+在+動詞(V)+目的語(O)+(呢)の動詞の前に「在」をつけた文章です。

その動作が現在進行形であることを表しています。
また、文末に「呢」をつけることで今現在も継続中であることを特に強調した文章になります。

1.你們在做什麽?
あなた達は何をしていますか?

我們在跳舞呢。
私達はダンスをしています。

2.孩子在做什麽?
子供は何をしていますか?

孩子在念書呢。
子供は勉強をしています。

3.你聽,誰在唱歌?
誰が歌っているのを聞いていますか?

我不知道誰在唱歌。
私は誰が歌っているか知りません。

4.你在寫字碼?
あなたは字を書いていますか?

不,我在畫畫呢。
いいえ、絵を描いています。

問1.王太太在做飯。

問2.孩子在寫字。

問3.王先生在看報紙。

問4.不,小狗在吃飯。

③VO型+状態動詞の表現

學 中文 不難

動詞(V)+目的語(O)+commentと教科書に書かれている表現です。

VO型で表した動作に対して感想、コメントをつけます。

1.吃飯不難,做飯難。

2.看電影很有意思。

學 中文 , 我 喜歡。
中国語の勉強は、私は好きです。

動詞(V)+目的語(O)+,+主語(S)+否定語(Neg-)+状態動詞(SV)の表現です。

VO型の後ろに「,」で区切ってS+SVを付けることで、誰の感想、コメントかをより明確にします。

1.畫畫也不太喜歡。
絵を描くのもあまり好きではありません。

2.跳舞,我會;唱歌,我不會。
ダンスは出来ます、歌うことは出来ません。

問1.看電視,沒有意思。

問2.吃飯,我很喜歡。

問3.寫字,很難。

問4.畫畫,我會。

④「好」と「難」を使った表現

I,良い/悪いの表現
「看」「聼」「吃」「喝」等の動詞の前に付いた時は、良い/悪いを表す表現になります。

II,簡単/難しいの表現
「懂」「學」「做」「寫」等の動詞の前に付いた時は、簡単/難しいを表す表現になります。

1.中國字,有的好寫,有的不好寫。
中国語の文字は、あるものは簡単に書けて、あるものは書くのが難しいです。

2.他覺得德國酒真好喝。
彼はドイツの酒は本当に美味しいと思っています。

3.這個歌好唱,也不難聽。
この歌は歌いやすくて、聞くのも良い。

4.法國菜好吃,可是不好做。
フランス料理は美味しいけれど、作るのは難しいです。

問1.Michael Jackson 的歌好聽。

問2.台灣菜好吃。

問3.法國酒好喝。

問4.那個字難寫。

問5.Pocasso 的華難懂。

問6.漢堡好做。

問7.德國話難學。

問8.日本車好看。

⑤動作の程度を表現する

I.

你做得很好。
あなたはとてもよくやりました。

主語(S)+動詞(V-)+得+副詞(ADV)+状態動詞(SV)の表現です。

動詞の結果に対する程度を表現する文法です。

1.他畫得真好。
彼が上手に絵を描きます。

2.你寫得太小。
あなたの字は小さすぎます。

3.她唱得很好聼。
彼女の歌は素晴らしいです。

II.S-V-O型の後ろにコメントを付ける表現

他 説 台灣話 , 説 得 很 好。
彼は台湾語を上手に話します。

主語(S)+動詞(V)+目的語(O)+,+動詞(V-)+得+副詞(ADV)+状態動詞(SV)の表現です。

1.我説話,説得很快。
私は話すのが速いです。

2.他喝酒,喝的太多。
彼は酒を沢山飲みます。

3.你看中文書,看的很慢。
あなたは中国語の本を読むのが遅いです。

III.主語の後ろにコメントを付ける表現

他 , 日文 説 的 很 好。
彼は日本語を話すのが上手です。

主語(S)+,+目的語(O)+動詞(V-)+得+副詞(ADV)+状態動詞(SV)の表現です。

1.我,中國字寫得不太好。
私は中国語の字を書くのが苦手です。

2.你那位朋友,歌唱得很好聼。
あなたのあの友達の歌は素晴らしいです。

3.他兒子,書念得很好。
彼の子供は勉強が得意です。

IV.S的Oの後ろにコメントを付ける表現

他 的 菜 , 做得 很 好。
彼の料理は、上手にできています。

主語(S)+的+目的語(O)+,+動詞(V-得)+副詞(ADV)+状態動詞(SV)の表現です。

1.王小姐的法文,説得真好。
王さんのフランス語の話し方はとても良いです。

2.你的英文字,寫的太小。
あなたが書いた英語の文字は小さすぎます。

3.李老師的中國畫,畫得很好看。
李先生が描いた中国画は素晴らしいです。

問1.我媽媽做的飯,做得很好。

問2.我,英文歌唱得很好聼。

問3.我畫的畫,畫得難看。

問4.我寫中文字,寫得太慢

問5.我的舞,跳得好看。

以上、第七課の文法は終了です。
お疲れ様でした!

新版実用視聴華語vol.1第七課-文法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

もくじ
閉じる